<<コナへ、想いをつなげる>>
怒涛の盆・夏休み営業と台風被害対策の疲れを引き摺り今日も朝練ラン。
台風がまた近づいているのか湿度が高く汗が止まらない。
這々の態で店に戻ると平蔵が入り口で待っている。 何よりの疲労回復材。 一人で戦っているのでは、無い。
超強豪IRONMAN Athlete、今井先生の突然の死別から一ヶ月が経った。
通夜で出会った先生が私服だったせいか未だにもう会えないのが実感できない。
その内NSIジャージで汗を拭いながらやってきそう。
平蔵の耳の腫瘍の切除手術を5月にしてもらったがもう新しいイボが出来ている。 また手術してもらわないと…。
先生にはIRONMANだけではなく、ワンコ関連でも散々お世話になった。
4月にバイク練習中に出会ったクロちゃんを保護してドナイしてエエかわからず右往左往してた際も、その体調管理について事細かく指示してくださった。
平蔵についてはその手術の際、万一の悪性腫瘍の際の対応や心構え、病理検査の手順など診察時間外で朝練を繰り上げて面倒みてもらった。
何より、ナンでもカンでも平蔵の写真を撮るボクに動物病院とはいえ病院での写真撮影については厳しく慎む様諭してもらった。
診察台や待合室で鼻水を垂らして震える平蔵は可愛くもあり写真に収めたいという衝動に駆られるが、やはり病院。
末期の子や大きな切除など大変な局面に立ち向かっている子も居合わせているコトを考えると慎むべきと大反省した。
また冬場にチルコロに誰も来客がなくてFacebookでグチって落ち込んでた時、次の日に練習に来たとバイクでフラッと来られ”病院の同僚に大好評だから”とウチの拙いケーキを全て、買って帰ってくれた。 自分の小ささに情けなく、また先生のココロに感謝が止まらなかった…
コナの選手は、やはり別格。
孤独で辛い、辛い、辛い、辛い、辛い鍛錬を乗り越えた者だけが到達出来る境地。
それゆえ、他者の痛みも己の痛みの如く理解し共有できる器。
その後ろ姿には追いついてもいないが、あのマレーシアの大会でランで(周回遅れでしたが)一緒に走り、遠ざかる姿に追いつきたいと今でも思う。
あのコナでみせてくれた優しい笑顔を、ボクも持てる様に。
もう、一人で戦っているのでは無い。 今井先生も側で見てくれているのだ。
For your Road Bike Rental in Awaji Island, pls contact with following our web.
(淡路島のレンタル ロードバイク、レンタサイクルはコチラから!)⬇️
by circolo-awaji
| 2018-08-31 11:37
| Ironman