人気ブログランキング | 話題のタグを見る

<<”覚醒せよ我が身体” 読後感 >>

マレーシアに向けての模索は続く。

今トライアスロン界で話題の本。
ビンボーなンで堺市図書館で予約するも、前に借りていた人が2ヶ月近く延滞していてやっと手元に。
少しでも今後の練習指針になるヒントがあれば、と先入観無しに読み始める。
冒頭10頁でいきなりIronman Hawaiiに出場する選手の平均世帯年収は約2000万円の記述に結構、かなり凹みつつ読み続ける。
<<”覚醒せよ我が身体” 読後感 >>_f0365484_11594713.jpg

求めていた情報は2007年の普通のクロスバイクツーキニストから2013年のハワイ出場、そして9時間35分の驚異的タイムへの変貌の過程、そしてそのヒント。もっといえば旧TJ誌でよく取り上げられていた強豪アスリートの具体的な、ある意味下世話な身体強化へのヒントを期待していた。

内容はもっとトライアスロン全般にわたる社会学的アプローチ、その動機への考察。
マズローの欲求段階など大昔に管理職試験でお世話になった、ムツカシイ学術的専門用語が散りばめられた、田舎大学出のワタクシには難解な内容ではあったが、ボクのトライアスロンの実体験をてらし照らし合わせてヨチヨチと読み進めた。

30年近く、トライアスロンを信奉し、己の骨子としてきたゴリゴリのIRONMAN原理主義者のワタクシにとって、そのコーランたるIRONMAN、そして聖なる巡礼であるKONAを社会学的に、理論的に分析されるのは、正直、かなり抵抗があった。 
恐らく、社会底辺で鬱積する若者がISへ傾倒する、その信仰対象・経緯を社会学的に解説されたら多分同様な感慨を抱くのでは、と感じた。
社会的立場が確立した立派なオトナがいかに耐久スポーツに傾注し、そして何を見返りに、求め、競うのかという分析が本書の研究対象であろうが、社会の底辺の辺獄にひそむボクにとってIRONMANとはもっと原始的な衝動、暗く、ハラの奥底に潜んだネガティブでドロドロした衝動であり、自分でも説明できない、ある種殺意さえ孕んだ、強烈な動機である。 
<<”覚醒せよ我が身体” 読後感 >>_f0365484_12004938.png

しかし、著者はその圧倒的な身体能力と明晰な頭脳、揺るぎない意思をもって上述の素晴らしいタイムで世界最高峰の舞台にたった。
そこはやはり競技の世界。 速いヤツが一番エライ。 なんといっても。 
ビンボー田舎モンでパッとしない身体能力のヒガミとはいえ、読み進めても、どうしても著者との距離感を感じる。
なぜなんだろう、と考える。 たぶん、

①著者の家族の記述が無い:
 著作の中で著者の家族の記述が見当たらなかった。
 恐らく全てのトライアスリート、特にIronmanを戦うアスリートはその家族の協力やある意味足枷ともなっている所があり、
 だからこそ大会のスタートラインに立った時、ゴールラインを超えた時、支えてくれた家族への感謝の念が達成感を増幅するのだ。
 この点は非常に、全てのトライアスリートにとって大切な所ではあると思うのだが…  

②継続:
 上述の圧倒的成績、素晴らしい経験なのに何故にIRONMAN、トライアスロンを止めてしまったのか、が不明。
 学術的考察対象としてしか考えていない、とは思えないが、もし著者が継続してIRONMANに挑戦されていたら恐らく、この距離感が変わっていたと思う。
 まさか経済的理由ではなさそうだし、著者のトライアスロン節約術は我が心の師・藤原選手的でシンパシーを感じていた部分だが…

たぶん、
東大卒の東京のエリートで強豪、へのヒガミが95%以上とは思うのだが、この2点が釈然としなく、読み進めていても常に距離感を抱いていた。

しかし例えば:
”哲学的要素が、今、社会の最前線に立つ人々のあいだで耐久スポーツが受け入れられている一つの理由ではないかとも思う。 哲学なればこそ、それは自分なりの世界観として、また判断の基準として、己の内から育っていく。だからこそこの複雑多様で足場をなくしてゆく社会にあって、その流動性に対抗する力となりえているのではないだろうか(233頁)” 

正に、我が意を得たり。 端的にボクの感覚と考えを整然と表現。 語彙と頭脳の貧困なボクでは到底ここまで表現できない。
自分の信奉・信条について社会学的・科学的に分析されるのはあまり気持ちが良いモノではないけど、この本をきっかけに自分のトライアスロンへの動機を見つめ直してみるのは間違いではない。 
ボクの場合、底の底の闇の中にうずくまる、得体の知れないモノと目が合い、こっちを睨んだ。
それはそれで、これからも付き合っていこうと思う。

少し時間を置いて、この本が巻き上げた自分の中のオリが落ち着いた頃、再度この本を手にとってその時の気持ちと己の立ち位置を確認したい。 






For your Road Bike Rental in Awaji Island, pls contact with following our web.     
(淡路島のレンタル ロードバイク、レンタサイクルはコチラから!)⬇️
               http://circolo-awaji.com/rentalbike_e.html


by circolo-awaji | 2017-12-22 12:03 | Ironman


平蔵店長の営業日報


by やまだへいぞう